解いたウール着物をリボン状に切ってこんなもの作ってます。
前に解いた穴あきのウールの着物。
この黒いものは園芸用の鉢底ネット。
ここにリボン状に切った着物を通して
こんな風に。
これでカゴバックみたいなのを作ろうと
しているわけですよ😊
なんちゅうめんどくさいことをしているのかと
自分でも思うけど
帯にするには穴あきが多いし
穴を避けながら帯用に生地を断つのは
難しいかなぁと。
それならいっそのこと裂き編みみたいに
細く切ってまえ〜となった😃
カゴバックが欲しいと思ったけど
思ったようなのが無くて。
山葡萄とかクルミのは手が出ないお値段だし😱
で、またまた自分で何とかできないものかと
色々考えてここに至る。
もちろん作るのにヒマがかかるけど
元の生地の風合いも活かせるし
その辺に売ってないものを持てるからね😊
できるのはまだ先だけど、楽しみだわ〜💕