みんなが知らない事実。コンビニの賞味期限切れの弁当は店が買う。
コンビニではおにぎりや弁当、
惣菜やスイーツなどを
賞味期限のチェックをして
期限の切れたものは廃棄する。
この廃棄、
実は店が買うんです。
だから廃棄が出れば出るほど
本部(セブン、ローソン等)は儲かるシステム。
それで、この廃棄の時間なんだけど
書いてある時間の2時間前に
売り場から引き上げなきゃいかんのよ。
例えば商品に書いてある時間が
午後3時だとしたら
午後1時には引き上げなくちゃいけない。
その時間を過ぎて
お客さんが買おうとしても
ピーって音がしてレジを通らない。
(だから売ることができない)
まだ2時間あるのに。
スーパーみたいに値引きして売るのも
ダメ。
同じようなもの売ってるのになんで?
と思う。
な〜んか納得できない😤