演歌の大物(?)水谷千重子に見る着付けの極意。
キャラクターの1つで
「演歌一筋50年の大物演歌歌手」というもの。
友近は歌のうまさには定評があり
ものまね番組はもちろんのこと
ミュージカル「アニー」に
出演したことがあるほど。
水谷千重子として
実際にオリジナル曲も出してるし
他の歌手とのコラボ曲もあり。
YouTubeで、
稲垣潤一、田原俊彦、川中美幸などとの
デュエットが見れますよ〜😊
そんな水谷千重子先生。
演歌歌手なのでいつもお着物ですが
これがまたビシッと決まってます❣️
着物の柄はかなり派手。
でも着付けはあくまで正統派。
帯はお太鼓。
帯締めと帯揚げは色は派手だけど
結び方はトラディショナル。
帯揚げもしっかり帯に押し込んで。
衣紋はあまりぬいてないのかな?
襟足長めのショートヘアだから分からないけど。
半衿は白。
大人の女性の着姿だねー😊
そのカッコで歌うし踊るし
なんか自由度高くて良いよね〜💕✨
着物って
こんな感じの楽しみ方もあるんだよ😊