できたよ!草履の挿げ替え😊
片方できて気を良くしたので
もう片方も仕上げることにした。
さあ、これで裏のフタを留めれば出来上がり!
なんだけど、
これが結構手こずった。
留める金具をタッカーで代用したので
角鋲みたいに先が尖ってないから簡単には刺さってくれない。
幅も元のとは違うから元の穴は片方しか
再利用できない。
目打ちであらかじめ穴を空けての作業。
これはネジ釘を固定するときの要領。
DIY好きがこんなところで役に立つとは😊
それでもどうにか出来上がった〜❣️
なんといっても前がキツくないのが最高💕
自分でやるんだもん。当然だわね😉
さあ、この子をいつデビューさせよう。
そう言えば痛くて履けない黒の草履が
あったよなぁ。
あと、鼻緒の調整が出来ないけど
鼻緒の柄が気に入ってるビーサンみたいな
草履も置いてあるよ。
このふたつを合体させて再生しようと
もう次のことを考えている私😆
だって使わないの勿体無いやーん‼️
また楽しみができた💕