鼻緒の挿げ替えにチャレンジ!
メルカリで草履の鼻緒を見つけた。
自分で挿げ替えって出来ないもんかね?
昔、時代劇でさ、
下駄のはなおが取れたのを
手ぬぐいを割いて挿げ替えたシーンがあって
それが妙に記憶に残ってるのよ。
昔の人たちみんなが
わざわざ店まで持って行って
挿げ替えてもらってたんかね?
自分でやってた人もいるんじゃない?
YouTubeに挿げ替えの動画あったし
無謀にもやってみようかな〜と。
出来なきゃ出来なかった時のこと。
もともとお安く手に入れた草履。
鼻緒が痛くて履けないのがあるから
処分するくらいなら何とかしてみようと思った訳で。
昔の草履は鼻緒が細くて硬く、履くと痛い。
今の布の鼻緒に替えれば良くなるかも。
道具は金槌とハサミと角鋲。
あの、草履の裏にあるホッチキスみたいな金具。
あれ、近所のホームセンターで売ってるかなぁ?
かなりマニアックな品揃えやから
置いてる可能性はある。
電話して聞いてみるのも手やけど
向こうが分かるかどうかが問題やわ😩
ま、やってみましょ。