着物で自転車チャレンジ!
前々から
着物着て自転車に乗りたいと思ってた。
でもなぁ、裾が汚れそうだし。
タイヤに絡まったりしない?
な〜んて思って踏み切れないでいた。
近所のスーパーに買い物に行く時も
着物は着たいし自転車乗れないしと
うまくいかなくてイライラしてた。
で、今日は着物着て自転車に乗ってみる
実験をしてみた。イェーイ🌟
今回は最初なので完璧は目指さず
レギパンの上に二部式着物を着て
自転車チャレンジすることに。
上はネルシャツに二部式着物を着て
半幅帯で出来上がり!
さあて、どうなるか?
風が強かったから裾がバサバサしたけど
何しろ下にレギパンはいてるから
どんなにはだけようが平気😁
襦袢を着てないから下着感なくていい。
自転車乗る時はこれがいいかも^_^
この上に和装コート、ベレー、ショール
見た目あんまり着物感無いけどね(笑)
周りの人達、全然私のこと気にしてない。
っつーか、少しは気にしろよな〜!
こちとら着物着てるねんぞ〜!
ま、いっか😊
買い物して、また自転車漕いで帰る。
もともとこの二部式着物は
自転車乗る時用にと買ったもの。
誰かのブログに
二部式着物の下を後ろ前に来て
自転車乗ると言うのが書いてあったので
これはいい!と即購入した。
紐が短かったので
通販でメンズの紺の腰紐を買って縫い付け
自転車用着物エプロン出来上がり🎉
次回は着物の上にこのエプロンをして
自転車乗ってみよー🚲