着物をどう収納するのかが問題だ。
この秋から着物を着るぞー!と決めて
着付けにも通い着物や帯を購入。
数が増えてきてコーデはしやすくなったが
困ったのが収納。
うちには和ダンスなんて無いし
今だって収納スペースに余裕はない。
和ダンス買う?
調べてみたけど、お値段が、、、
という事で普通の押し入れ収納ケースに
くるくる丸めて収納。
ただ、これには難点がある。
紬やウールの着物には問題ないが
やわらかものだといざ着るって時に
ピシッと決まらない。
シワというよりプレスされてない感が
残念な仕上がりになってしまうのだ。
これは困ったぞ。
棚をDIYしちゃう?
私、トンテンカン好きだしね。
でも材料を買って持って帰って来るのが
大変だよな。
私は免許はあるけどペーパーだし
どうしようねぇ。
悩みどころだわ。