今度は電子レンジが消えた。
電子レンジが壊れたので
粗大ゴミの予約をして2週間、
ようやく出す日が来た。
朝の8時までには出しておいて
収集車が来てから立ち会って
現金を支払うシステム。
出勤ついでに息子にゴミ出ししてもらって
8時30分に「もうすぐ着きます」の電話。
で、下に降りてみると電子レンジがない。
壊れてるのにどうすんだぁ?ど思ったら
収集の人が言うには
金属は売れるんだそうで(へぇ〜)
また戻ってきたら新たに予約して下さい
とのこと。
そういえば、前にも
ガスコンロを粗大ゴミに出したのに
無くなってたことがあった。
モノがないから料金も発生せず。
でも何か釈然としない。
勝手に持っていくなや!
こっちはちゃんと決められた通りに
やってるのにー!
お金払わんで済んだからそれでいい
と言うことにはならないよ。
持って行った人がどこか別のところで
不法投棄したらどうなるねん。
何のための粗大ゴミ収集かわからんやん。
何だかなぁな気分になった朝でした。