木金土が休みの喫茶店。
仕事の行き帰りに何度も通る道の途中に
気になる喫茶店がある。
いつ開いていていつ閉まってるのかが
よく分からないのだ。
平日でも閉まっている時もあるし
実に謎だ。
開いている時は緑のランプが
点灯しているもよう。
おまけにくるくる回ってるし。
今日は、意を決して行ってみることに。
まず開いてるかどうかが問題だ。
あ、開いてる!
緑のランプが回ってるよ〜。
これで第1関門は通過。
恐る恐る中に入ってみる。
なんかすごく古びたドアだな、これ。
カランコロンと音がして
中に入ると誰もいない。
あれ?
カウンターの中にも人がいない。
とりあえず、
座る席を決めようとしたときに
やっと人が出てきた。
いらっしゃい、とは言うものの
あまり愛想の良くないオジイサン。
メニューを見てケーキセットを頼んだら
ケーキが無いとのこと。
仕方がないからトーストセットを頼む。
メニューには、トーストセットの下に
バターかジャムた書いてあったけど
どっちにするのか聞かれなかった。
ま、どっちでもいいかと思いつつ
出てきたトーストにはバターが
すでに塗られている。
だったら、メニューのバターかジャム
という項目を消せばいいのにと思う。
コーヒーはブレンドを注文した。
オーガニックコーヒーを扱っているので
さすがにおいしい。
「何時までやってるんですか?」
「8時半から18時までやってます。」
「この間、金曜日閉まってましたけど」
「木、金、土が休みなんです。
前はそうでもなかったんですけど。」
それじゃ、
週の半分は休んでるじゃないか。
「今度はケーキのあるうちに来ますね」
と言うと、
「いやー、ケーキは置いてないんです。
出るときはでるんだけと残るとねー」
とのこと。
だったらメニューに載せるなよ。
また来ますとは言ったけど
もう行かないだろうな、ここ。