2018-02-11 僕が書道に飽きない理由ー 書道家・武田双雲 公式ブログ『書の力』より なぜ書道は何十年やっても飽きないかというと、 「改善の余地」があるからだ。 極めることはない。 改善の余地があるから楽しい。 うまくいかないからといって自分を責めても意味がない うまくいかない部分が、改善するチャンスなのだから。 うまくいかないことが楽しくて うまくいったらそれも楽しくて いずれにしても改善の余地があるから 死ぬまで飽きないだろうなぁ。 人生も同じで うまくいかないところがあるから カイゼンノヨチ カイゼンノヨチ を楽しもうぜ カイゼンノヨチワクワク双雲 カタカナで書くと 縄文言葉みたい。 いや赤ちゃん言葉か(笑)