家族でカラオケに行ったときの話
この間家族でカラオケに行った時
いいところで声が出ないときがあって
高い音と低い音の真ん中へん
力が入らない感じになっちゃう。
昔は高いのも低いのも
もちろん真ん中らへんも余裕で出てたのになあ。
中学時代コーラス部で
私はアルトって低い音担当だったんだけど
ソプラノの高い音も軽く出た。
子供ができてからまたコーラス初めて
そこでは高い方音担当でやってた。
出にくい音なんてなかった。
ここ数年はうちでもあんまり
歌わなくなってたからなのか
ホント、声が出にくくなってる。
しゃべる方は仕事でやってたから
話し声は大丈夫なんだけど
歌声となると心もとない。
しっかり声が出るようになりたいと思って
ボーカルスクールの体験にも行ってきたけど
なんか違うと思って通わなかった。
よ~く考えてみたら
若いころにできていて今できないこと
そんなのあって当たり前だし
若い時の自分と比べたってしょうがない。
それって
今の自分がカッコ悪いと思ってる
そういうことだよね。
や~めた!
今の自分にできることをしよう。
今歌いやすい音域の歌を歌えばいいじゃん。
な~んだ。
昔の自分と張り合ってたんだわ~。
おバカさんね、私(笑)