娘と参加、ワンコインのダンス体験
大阪の旭区でやってるワークショップ「ドアーズ」に行ってきた。
わたしが参加したのは2人組で踊るダンス。
娘が一緒に行こうというのでやってきた。
旭区ってどこだ?
そういえば私一度も行ったことない。
へええ、東梅田から谷町線で大日行きに乗るんだ~。
途中の駅に野江内代というところがあった。
これ「のえうちんだい」だって。読めないよ。
駅から歩いて10分だと書いてあるけど、もっと遠い。
15分は歩いたような気がする。そして暑い!
消防署の隣のはずなんだけど、、、あ、あった!
けっこうキレイな建物。
中に入ると娘が待っていた。
彼女は朝からほかのワークショップにも参加していたからだ。
お金を払って(なんと500円!)
2階の更衣室で着替えて3階へ。
裸足で踊るからとくつを脱ぎ、荷物を置いて待機。
娘と一緒に踊るなんて初めてでドキドキワクワク。
始めは準備運動みたいなのから。
遊び感覚で楽しい。
ワイワイ楽しく進むうちに
今度は相手を持ち上げるというのをやった。
娘を持ち上げたときに腰がギーーーーッ!と痛くなった。
一瞬ギックリ腰かと思ったがそうではなかったようだ。
でも、痛くて腰に手が行って動作が止まった。
ダンスのセンセイが「大丈夫?無理しないでね」と言った。
そのあとで「体の近くで膝で上げる感じでやって」だって。
やる前に言ってくれれば痛い思いしなくてよかったのに。
いうのが遅いよ。
ま、ギックリ腰じゃなかっただけよかったけど。
そのあとは痛みはあったけど何とか踊れた。
振りを覚えて終わってから1階のホールでぶっつけで踊る。
間違えたり、忘れちゃったところもあったけど、
まいっかで乗り切り無事に発表終了!
楽しかったあ!
でもみんな、どうしてあんなに後ろに下がっちゃうんだろね。
せっかくの機会なんだから前に出て
センセイの近くで踊ろうよ~。
なんだかもったいないよ。
私と娘はせっかくなのでしっかり前に出て踊らせていただきました!
この際恥ずかしいとかイランことは思わない。
今を楽しみましょう~~~!
とっても楽しかったけど、終わった後もやっぱり腰は痛い。
どうしたものかとすぐそばのダイエーに入ったら
2階に薬局があるのを見つけた。
薬局の人に事情を話して湿布薬を買い
トイレで早速貼る。
この方が楽だ。
痛かったら先に帰っていいよ、と娘は言っていたが
この暑さではかえって疲れてしまいそうだ。
日が暮れるまでこのあたりで時間をつぶそう。
ダイエーで飲み物を買い、イートインコーナーに座って
ネットで何か腰痛対策がないか調べてみる。
あったあった!!
「ギックリ腰に効く体操」お~!いいじゃん。!
やってみたら、あ、ちょっとは楽かも。
もうひとつあった。
「腰痛が10秒で治る体操」これもやってみよう。
うん、これもいいかも。
湿布と体操のおかげで痛みもひどくならず
娘と一緒に家に帰れた。
腰痛の件はあったにせよ
と~~~っても楽しい1日を過ごせました。
また行きたいな。